DeeTrimは出力レベルを-12~+3dBで自動調整できるプラグインです。
どのような入力レベルでも出力レベルを一定に保ちます。
Windows版 VST2/3/AAX
(ZIP 32/64bit)
DeeTrimのみ(約10MB)
MacOSX版 VST2/3/AU/AAX
(ZIP 64bit OS 10.12以上)
DeeTrimのみ(約9MB)
Windows版 VST2/3/AAX
(ZIP 32/64bit)
全製品一括ダウンロード(約426MB)
MacOSX版 VST2/3/AU/AAX
(ZIP 64bit OS 10.12以上)
全製品一括ダウンロード(約435MB)
最新版は2.5.4です マニュアルもZIP、TGZファイルに含まれています(日本語/英語)
デモ版は再生時間(処理サンプル数)に制限があります
購入したシリアルキーをデモ版に入力すると制限なしの製品版として使えるようになります
※ 初回認証時のみインターネット接続を必要としますのでご注意下さい
シリアルキーの登録方法はこちらから
購入したシリアルキーのメールが届かない場合につきまして
動作確認済みのアプリケーションについて
動作確認済みのアプリケーション一覧はこちらです。
2022/6/18 Version 2.5.4 :
New!
・Mac版AAXがApple Siliconに対応しました(他の形式は対応済みです)
2021/1/5 Version 2.5.3 :
・Mac版VST、VST3、AUがApple Siliconに対応しました(AAXは未対応です)
・CubaseにてVST3のオートメーション動作を修正しました。
2020/7/3 Version 2.5.2 :
Retina対応Macでのグラフィック処理を改善しました。
2020/6/23 Version 2.5.1 :
グラフィック処理の改善によりMac版のパフォーマンスが最大300%向上しました。
2017/11/22 Version 2.5.0 :
ボーカルに特性を合わせたボーカルボタンを追加しました。
2017/7/28 Version 2.1.1 :
CPU処理を最適化し、負荷を1/4に軽減しました。
2017/6/7 Version 2.1.0 :
AAXバージョンをリリースしました。
MacOSXの対応が10.9以降から10.7以降になりました。
2017/5/24 Version 2.1.0 :
・動作を軽量化しました。
・いくつかのDAWでオートメーションが正常に記録されないバグを修正しました
2017/2/15 Version 2.0.0 :
・フィルタ処理、ノイズ処理、増幅処理を改良しました。
2016/9/28 Version 1.1.0 :
・音処理を再設計し、音質が向上しました。
2016/8/8 Version 1.0.3 :
・報告されたバグを幾つか修正しました。
・ボーカルのブレスに対するノイズ判別の精度が向上しました。
2016/7/8 Version 1.0.2 :
・音質が向上しました。
2016/6/19 Version 1.0.1 :
・報告されたバグを幾つか修正しました。
2016/6/9 Version 1.0.0 :
最初のリリース